映画 趣味

ホラー映画大好き人間が何度も観てしまう、オススメジャパニーズホラー映画3選①

 幼少期から母親の影響でホラー映画の英才教育を受けてきた筆者による、オススメしたいホラー映画3選をご紹介しようと思います!

 有名なものばかりになってしまいますが、それでもどうしてもオススメしたいホラーばかりを集めましたので、是非まだ見ていないというかたは見て頂きたいです☺️ 

 その映画の「ビックリ度」と「グロテスク度」、その他に3つの特徴を★5つ、そして総合評価は★10個で評価致します! ぜひ見て見て下さいね~♪

【あらすじ】

 小説家である「私」の元に、久保という女性読者から「今住んでいる部屋で奇妙な音がする」という手紙が届く。 好奇心のもと、久保さんと調査を始める「私」だったが、調べていくうちにそのマンションの住人たちが引っ越し先で不審な死を遂げていることがわかる。

 事故物件というなら、その場で何かが起こるはずだが…何故彼らは別の場所で「不審な死」をとげたのか? 「私」と久保さんは協力者を得て、その謎に迫っていく。 そこで明らかになっていく、【業の深い穢れ】の正体とは…?

  • ビックリ度 ★★☆☆☆
  • グロテスク度 ★☆☆☆☆
  • 伏線回収度 ★★★★☆
  • 隙間が気になる度 ★★★★☆
  • 気の持ちよう度 ★★★★★

総合 ★★★★★★★★★☆ 9/10個

【総評】

 ジャパニーズホラーで一番好きです! もうね、この、湿度の高さ(笑) じわじわずーーっと、何か後ろに気配を感じる怖さが最高の作品です。

 役者の方々の演技もリアルですし、なにより最近流行りの「驚かせばいいんでしょ?(笑)」っていうホラーではない!

 キチンと裏があって、理由もしっかりしてる。 なのに、解決しない。出来ない。 それがあなたにも起こり得るという、強制的にリアルな恐怖の世界に引きずり込まれる。 ストーリーの終わり方も何もかもわかっているのに、映画館でも自宅でも何度も観たホラー映画は「残穢」が一番です。

 見てないなら本当に見てほしい! 原作が小野不由美さんなので、絶対面白い!と思っておりましたが、想像をはるかに超えた作品です。 夜一人でトイレが怖くなる。 シャワー浴びてる時に不安になる。 襖やドアの隙間が気になる。 なのに結論は「気の持ちよう」(笑)  そんなじめっとしたジャパニーズホラーがお好きな方には絶対ささると思います。

 

【あらすじ】

 会社の部下にも綺麗な奥さんと可愛い娘にも恵まれ、順風満帆な日々を送る田原秀樹。 幸せなはずの日々に、ある日謎の来訪者が来たことを後輩から聞かされる。 「知紗さんの件で」 知紗とはまだ生まれても来ていない娘の名だった。 来訪者がその名を知っていたことに秀樹は戦慄を覚えたが、結局来訪者が誰で、なんの目的できたのかわからぬまま、来訪者を取り次いだ後輩が謎の死を遂げる。 それから2年。 娘との幸せな日々をつづるイクメンブログに熱中している田原の周りでは不可解な出来事が次々と起こっていた。 正体不明な強大な【何か】に立ち向かうべく、国内一の霊媒師琴子をはじめ、全国の猛者たちが集結するのだが…… 

  • ビックリ度 ★★☆☆☆
  • グロテスク度 ★★★☆☆
  • ワクワク度 ★★★★★
  • 人の闇度 ★★★★★
  • スッキリ度 ★★★★☆

総合 ★★★★★★★☆☆☆ 7/10個

【総評】

 映画としては1本なんですが、前後編があるような構図になっています。 あくまで正体不明な「何か」が怖いはずなのですが、それ以上にもう、人間関係のドロッドロ感(笑) すさまじいくらいの嫌悪感が湧き出てくる。 ただでさえ不安定な関係の中に「不特定要素」である「正体不明の不安」がおしよせてくるわけです。 そりゃ簡単に人間の心なんて壊れてしまうわけです。 「人こわ」と「正体不明の恐怖」、そこに混ざってくる「愛情」使命感「守りたいという気持ち」。 これがバランスよくて、ストーリーも最高です。

 でも私が一番好きな場所は、全国から続々と猛者たちが集まって「ソレ」に対峙するところ!!なんかホラー映画なのに、すっごいワクワクするんですよ!! キターーーーーー!!! ってテンションあがっちゃう(笑)

 人間の怖さと正体不明の怖さの両方を味わえる!そんなお得感満載のジャパニーズホラーです! あと岡田くんがかっこいい(重要)

【あらすじ】

 おしゃれが大好きな女子中学生の「オシャレ」。 夏休み間近のある日、家に帰ると父がイタリアから帰国していたのだが、知らない女性もそこに立っていた。 再婚相手の涼子と紹介されたが、新しい母親のことなど考えてもいなかったオシャレはそのことにショックを受けてしまう。 このまま夏休みをこの家で過ごす事に不安があったオシャレは、オバチャマのところで過ごすことを思いつく。 いつもの仲良しメンバー6人と一緒に、オバチャマの家で過ごすことになるのだが、実はこのオバチャマは……   

  • ビックリ度 ★★★☆☆
  • グロテスク度 ★★★★☆
  • キャピキャピ度 ★★★★★
  • そうはならんだろ度 ★★★★★
  • スプラッター度 ★★★☆☆

総合 ★★★★★★☆☆☆☆ 6/10個

【総評】

 1977年の作品になります。(生まれてない) 昭和の美女と美少女がわいわいキャーキャー言いながらいろんな物に食われていく映画です。

 そこそこ設定的にグロ要素があるのですが、もうね、あだ名で呼びあう女子中学生がキャーキャーしてるので、恐怖感はほぼないです(笑)

 でも、その裏にある「戦争の悲しい現実」みたいなものがあったり、色々と考えさせられる映画になっております。 オシャレの心情とか、オバチャマの想いとか。 キャーキャーに意識が持っていかれがちですが、キャラクターの心情とか、あだ名から考える設定だったり、想像するのも楽しい映画になっております! 個人的にはジャパニーズホラー語る上で、スィートホームと同じくらい見てほしい映画の一つです!

 今回はたくさんあるジャパニーズホラーの中から、筆者が特にお勧めする3つの作品を紹介いたしました! リングとか富江とか、黒い家なんかも好きなんですが、これはまた別の機会にまた紹介させて下さい。 もちろん洋画ホラーも大好きなのですが、洋画ってホラージャンル豊富過ぎて(笑)個人的にはゾンビってホラー感ないと言いますか… 羊たちの沈黙も好きですが、ホラーというよりはサスペンス(ホラーの類似ジャンル的な)なので…なかなか紹介が難しい(笑)

 最近のホラー映画ってなんで「ビックリさせたらOK」みたいなのばっかりなんでしょうか…? 流行なんだとは思うのですが、個人的にはいろんな人がオススメしている「コンジアム」とか、なんも怖くなくてですね…(汗) (あくまで私は、特になにも思わなかっただけです。好きな人もいるのは当たり前なので、否定するつもりはありません)

 オチのないホラーというより、背景の無いホラーって薄っぺらく感じてしまってあまり好きになれないんです。 あと宇宙人とか怪物オチ。 なんか急に熱が冷めていってしまうのです。 最近好きだったのはミッドサマーとかジェーンドゥの解剖とかですかね~ 人こわもとてもよき。

 よかったらホラー映画大好きな方!これは絶対オススメ!っていう作品教えて下さい! 出来れば「ビックリさせるだけ」の作品以外でお願いします(笑) 最近あんまりないんですよね…探し方が悪いのかなぁ? 時代の波に乗れないぜ…

ユウヤ

元クリーニング店マネージャー、クリーニング師資格持ち。母の影響で手芸が好き。 手あたり次第になんでもやりたい!でも飽きっぽいのが難点。 猫、映画、パン屋、アニメ、漫画、声優、占い、文房具、3次元}全てのヲタクです。 今までの経験を元に、色々な情報を発信していけたらいいな!と思っております。

-映画, 趣味
-, , ,