名もなき手帳

人体実験 ― 二ヶ月目 ―

人体実験レポート

期間 2025/8/28~2025/10/29現在

【実験内容】

・スクワット20回×2

・プランク 20秒

・スキンケア 朝夕2回

・小顔ベルト 20分

・水分(ゴボウ茶と麦茶) 1.5ℓ

・睡眠時間 7時間~8時間

・一日2食で、1回目はオートミールメニュー

【補足】

・夕飯は普通に食べる

・多くは取らないが、デザートも普通に食べている

・自宅ニートの為、ほぼ動いていない

・買い物は週に2回、どちらも徒歩30分以内

・家事は運動レベルのものはしていない

・ほぼシャワーのみだが、週に2回ほど湯船につかる

【食事メニュー】

・豆乳ヨーグルト 100g

・豆乳 200cc

・ラカント 15g

・塩、バニラエッセンス、シナモン 少々

・冷凍ブルーベリー 10粒

・オートミール 50g

(だいたいのカロリーが360くらいかな?)

【追加項目】

・水200mlに、クエン酸3gと塩化マグネシウム1gを溶かしたものを毎朝1杯飲む

(正直ゲロまずい。 飲んでる時に顔が歪むレベル)

・スキンケアの徹底

・顔の運動を合計3分ほど追加

《実験結果》

 ・トータルでマイナス6.4㎏

 ・プランクがぷるぷるしなくなってきた

 ・階段が楽に感じるようになった

《感想》

 正直ここまで続けられている事にも驚いていたり……。

 本当にダイエットは続いた試しがないので、《目標》が無いだけでこんなに気持ちが楽になるとは思っても居なかった。

 だって失敗が無いんですよ?! 勝ち確定なんですよ!!

 だって、結果だけだもの!!

 本当、がんばれないって人にオススメ。 ゆるっとダイエット、なんてレベルじゃない。

 休日に普通にビュッフェ行ったし、甘いものオンパレードもした日もあるし、2食→3食の日もあったけど。

 平均して1週間で0.8㎏落ちてる感じです。

 また1か月後、報告できたらな、と思います!

 さて、寒くなると、ホットのお茶がすすみますねぇ。 ホット、飲むの遅いんだよね。

 水分補給が難しくなってきたぜ…。

悠生 朔也

こんにちは、綴り手の悠生 朔也(ゆうき さくや)と申します。 日々の中でふと零れ落ちた感情や、 言葉になりきらなかった風景を、ひとつひとつ、そっとすくい上げています。 この場所では、そんな断片たちを形にして作られた物語たちを飾っています。 完成や正解ではなく、ただ「そこに在る」。 その静かな揺らぎを、誰かと分かち合えたら嬉しいです。

-名もなき手帳
-, , ,